🌻2024年夏休みの様子🌻part2

放課後等デイサービス こどもの未来ラボ🌱です
前回に引き続き昨年の夏休みの様子をお知らせします☺️
今回はこどもの未来ラボ じゃんぷ のお出かけの様子です

【カルピスみらいのミュージアム】
「お土産もらえるよね?」
「お土産は何かな?」と出掛ける前からお土産が気になって仕方がない様子😅
花より団子の子どもたちでしたが、ミュージアム内では静かに見学したり説明を聞くことができました😌
スタッフさんから1人ずつ順番にお土産をいただき、みんなお礼が言えました😄

【川の博物館】
ボートが大人気✌️
同じ場所でくるくるまわっているけれど大丈夫かな?戻って来られるかな?と見守る職員がハラハラすることもありましたが😅子どもたちは自分のペースで楽しんでいました。


めんたいパークや映画鑑賞にも出掛けました!
めんたいおにぎり🍙美味しかったね😋

毎年恒例【小平の里親水公園  】では川遊びを満喫しました🙌

【埼玉防災センター】
今年は「南海トラフ地震臨時情報」が初めて発表され、防災について学習することの必要性を改めて実感しました✍️
「埼玉防災センター」では震度7の揺れを体験し、身を守る方法、安全に避難する方法、消火器の使い方を学んできました🚒

「こどもの未来ラボ合同夏祭り」にも参加しました😆
お出掛けや行事を通して、子どもたちの成長をたくさん感じられる夏休みとなりました👏